とてもわかりやすいアニメーション。
超グッジョブアニメ!
ぜひ拡散ください!
染色体をスパスパと切り裂いていく放射線。
この激コワ物質の量は、ベクレルという単位で表されます。
1秒間に1個の放射線を発する性質が1ベクレル。
1ベクレル(Bq) = 1秒に1個の放射線
例えばですが、1ベクレルの放射性物質が体内に入ると、
1 × 60秒 × 60分 × 24時間 = 86,400
1日に86,400回の放射線攻撃を受けることになります。
たったの1ベクレルでもバカにはできません。
今の日本の食品安全基準は100Bq/Kg。
人間は1日に2キロ食べると言われるので、
体内に取り入れると1日に200ベクレル。
→ 86,400 × 200 = 17,280,000回
今の日本の安全基準でいくと、1日に1700万回以上も遺伝子が
傷つけられることになります。

ベクレルは1台数百万円する機械に最低30分かけて
計測しなければ、正確には測れません。

ベクレルは、空間線量計では測れません。
スポンサーサイト